旅するカエル、散歩日記 神社、お寺、梅園や公園など、東京都内「梅の名所」散策ケロ! 早いところでは1月終わりから2月、2月も半ばすぎると梅まつりや多くの梅園で梅の見頃になりますよね。もちろん観光や旅行を兼ね、「温泉と梅まつり」、「いち早く春を見つけに美味しい食事と梅まつり」なんてキャッチフレーズに誘われて観光地へというのもありますでしょう。 2025.02.24 2025.03.15 旅するカエル、散歩日記
お寺めぐり 修禅寺|伊豆の修禅寺、弘法大師空海によって開創され、、鎌倉幕府二代将軍 源頼家公の菩提寺でもあります。 静岡県伊豆市修善寺にあります「修禅寺」、「修禅寺」は、弘法大師空海によって開創され、、鎌倉幕府二代将軍、源頼家公の菩提寺です。すぐ近くには、修善寺を訪れた空海(弘法大師)は桂川で病気の父の身体を洗う少年の孝行の心に打たれ、持っていた仏具(独鈷杵)で川の岩を打ち霊泉湧き出させ、その湯に浸かったところ父親の病気はたちまち癒え、温泉療法が広まったと伝わる独鈷の湯などが観光名所として知られています。 2025.02.01 2025.03.15 お寺めぐりご利益・祝福交通安全厄除け・厄払い家内安全巡礼・スピリチュアルツアー心願成就・諸願成就旅するカエル、散歩日記開運招福
旅するカエル、散歩日記 クリスマスイブとクリスマス(2024年12月版) クリスマスイブとクリスマス、聖夜と降誕祭、日本では、12月に入ると山下達郎の「クリスマスイブ」、稲垣潤一の「クリスマスキャロルの頃には」やクリスマスメロディーが流れ、もみの木のライトアップ等々、イベント目白押し12月が始まります。こんな時の孤独はホント厳しい季節…ですね。 2024.12.10 2025.03.15 旅するカエル、散歩日記