高輪神社|学業成就、防火防災、健康長寿から商売繁盛、開運招福など、幅白いご利益が期待できる東京福めぐりの1社!

高輪神社、御朱印。(2025年2月23日撮影) ご利益・祝福
高輪神社、御朱印。(2025年2月23日撮影)
記事内に広告が含まれています。

東京福めぐりの一社でもある「高輪神社」、「高輪神社」は、五穀豊穣、商売繁盛を司る宇賀之美多麻命(うがのみたまのかみ)、第15代、応神天皇の神格化した武勇と学問の神様、誉田別命(ほだわけのみこと)、進むべき道を照らす道開きの神、猿田彦神(さるたひこのかみ)、がお祀りされていることから、商売繁盛、家内安全、学業成就、縁結び、交通安全、諸願成就、方災解除、開運招福など、幅白いご利益が期待できる神社です。
また、東京福めぐりの1社でもあり、専用の折帖でめぐることができますので、参拝と同時に高輪神社を含め8社のスタンプをいただいて御朱印帳とは違った楽しみ方ができますよ。

ケロ「うぇ〜ん」
ケロ「うぇ〜ん」

専用の折帖で8社参拝とスタンプをいただくと「開運・八社さんぽ」満願印をいただけるケロ!
う~~知らなかったケロケロ、満願印はあきらめるケロケロ!!


御祭神の御紹介!

宇迦御魂神(うがのみたまのかみ)
誉田別命(ほだわけのみこと)
猿田彦神(さるたひこのかみ)
聖徳太子

東京神社庁公式WEB 「高輪神社」
http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/minato/3021 (2025年3月1日閲覧)


御由緒

御創建は室町中期明応年中で、お稲荷様、八幡様、猿田彦様をお祀りし、境内社には聖徳太子様をお祀りして居ります。恒例の初詣、鎮火祭、節分祭、中祭、例祭、七五三詣の他、三年に一度神社大神輿の渡御が例祭日に近い日曜日に斉行されます。

東京神社庁公式WEB 「高輪神社」
http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/minato/3021 (2025年3月1日閲覧)


高輪神社のご紹介

鳥居・拝殿

東京福めぐりの一社、高輪神社(2025年2月23日撮影)
東京福めぐりの一社、高輪神社(2025年2月23日撮影)
東京福めぐりの一社、高輪神社の鳥居(2025年2月23日撮影)
東京福めぐりの一社、高輪神社の鳥居(2025年2月23日撮影)
東京福めぐりの一社、高輪神社、拝殿と狛犬(2025年2月23日撮影)
東京福めぐりの一社、高輪神社、拝殿と狛犬(2025年2月23日撮影)
ケロ「ふふん」
ケロ「ふふん」

旅するカエル、ケロ!Instagram、よかったら見てほしいケロ!
2025年2月23日 投稿


御朱印をいただいてきました!

高輪神社、御朱印。(2025年2月23日撮影)

令和7年(2025年)2月23日(日曜日)初回
冬の寒さが緩んで、春春らしい陽気の午後に参拝できました。都営浅草線「泉岳寺駅」から阿歩いて徒歩約5分くらいで到着、参拝後に社務所で御朱印を拝受しての撮影です。
外国からお越しの観光客の方でしょうか、1名でお越しになり参拝、写真撮影をされていらっしゃたのが、なぜか印象的でした。参拝後、泉岳寺駅に向かっているときにポルシェ販売店でお車を見られていたからでしょうか!こちらを書き込んでいる今でも思い出されます(^^♪


アクセスと公式サイト紹介!

住所:東京都港区高輪2-14-18
電車・徒歩でのアクセス
1.JR「品川駅」 徒歩7分
2.都営浅草線「泉岳寺駅」 徒歩3分

東京神社庁公式WEB 高輪神社ページはこちら 


東京福めぐりの一社として

東京福めぐりとは、
2016年にはじまった都営浅草線沿いにある神社八社をめぐり、楽しみながら参拝する神社めぐりの一つです。東京福めぐりの八社は、蛇窪神社(品川区)、戸越八幡神社(品川区)、高輪神社(港区)烏森神社(港区)波除神社(中央区)福徳神社(中央区)鳥越神社(台東区)浅草神社(台東区)で、専用の金箔紙の豪華な折帖でめぐり、八社全部めぐったところで「開運・八社・さんぽ」と彫られた満願(全ての願いが満たされる意)印を頂けるとの事です。

最後に

高輪神社は、東京福めぐりの一社、JR品川駅からも都営浅草線泉岳寺駅からも徒歩で参拝できる神社です。高輪一円の総鎮守、地域の方に親しまれ、愛されている神社なんでしょうね。国道15号沿いの片側2車線の道路とマンションに囲まれた中にあり、参道から神社境内に入ると、静かで一息つけるそんな感じの神社です。
東京福めぐりの八社、都営浅草線の旅ですね。都営丸ごと切符を利用して散策も良いかと思います。
お近くにお越しの際は、高輪神社で参拝と太子宮散策などいかがでしょうか。

ケロ「ふふん」
ケロ「ふふん」

旅するカエル、ケロ!東京福めぐりのパンフレットを拝見すると都営浅草線で八社回れそう!
都営丸ごと切符大活躍ケロケロ!

タイトルとURLをコピーしました