クリスマスイブとクリスマス、聖夜と降誕祭、日本では、12月に入ると山下達郎の「クリスマスイブ」、稲垣潤一の「クリスマスキャロルの頃には」やクリスマスメロディーが流れ、もみの木のライトアップ等々、イベント目白押し12月が始まります。こんな時の孤独はホント厳しい季節…ですね。
さて、最大イベントのクリスマスイブとクリスマスについて、今更ではありますが気にはなったので情報を集めてみました。もしお暇でしたら見ていってくださいね。

クリスマスイブ、クリスマス…ケロの場合、ケンタッキーのチキンバーレルとクリスマスケーキしか思い浮かばないケロ!食い気重視ケロケロ!!
その前に「主の祈り」から
天にまします我らの父よ、ねがわくはみ名をあがめさせたまえ。
み国を来らせたまえ。
みこころの天になるごとく 地にもなさせたまえ。
我らの日用の糧を、今日も与えたまえ。
我らに罪をおかす者を 我らがゆるすごとく、我らの罪をもゆるしたまえ。
我らをこころみにあわせず、悪より救い出したまえ。
国とちからと栄えとは 限りなくなんじのものなればなり。
アーメン。
クリスマスイブとクリスマス
クリスマス
クリスマスとは、キリスト教におけるイエス・キリストの降誕祭ことです。
イエス・キリストがユダヤのベツレヘムの馬小屋で聖母マリアのもとに生まれたといわれていますが、実際の誕生日がいつだったのか、クリスマスがどのような経緯で始まったのかなどは、聖書に明示されていないようです。
クリスマスイブ
クリスマスイブは、12月25日の前夜24日というものかとケロは思っていましたが、
本来の暦上によるとクリスマスイブはクリスマス当日の夕方と言われているそうです。
詳しく存じ上げないのですが、ユダヤ教で使用されていた教会暦では、日没が1日の変わり目とされていたそうです。
教会暦では、12月24日の夜にはクリスマス当日になっていることから、プロテスタントの教会では最初のクリスマス礼拝を24日の夜に行うとのことでした。
ううう、ケロには全くわからないのだけれど、なんにしても12月24日、12月25日は大事な日だったということがわかったケロ!

クリスマス時期の教会でお聞きした聖書の一節
ルカによる福音書 2 1~7節
1そのころ、皇帝アウグストゥスから全領土の住民に、登録をせよとの勅令が出た。 2これは、キリニウスがシリア州の総督であったときに行われた最初の住民登録である。 3人々は皆、登録するためにおのおの自分の町へ旅立った。 4ヨセフもダビデの家に属し、その血筋であったので、ガリラヤの町ナザレから、ユダヤのベツレヘムというダビデの町へ上って行った。 5身ごもっていた、いいなずけのマリアと一緒に登録するためである。 6ところが、彼らがベツレヘムにいるうちに、マリアは月が満ちて、 7初めての子を産み、布にくるんで飼い葉桶に寝かせた。宿屋には彼らの泊まる場所がなかったからである。
YouVersion サイト 「ルカによる福音書 2:1-7」(2024年12月06日 閲覧)
ルカによる福音書 2 8~20節
8その地方で羊飼いたちが野宿をしながら、夜通し羊の群れの番をしていた。 9すると、主の天使が近づき、主の栄光が周りを照らしたので、彼らは非常に恐れた。 10天使は言った。「恐れるな。わたしは、民全体に与えられる大きな喜びを告げる。 11今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになった。この方こそ主メシアである。 12あなたがたは、布にくるまって飼い葉桶の中に寝ている乳飲み子を見つけるであろう。これがあなたがたへのしるしである。」 13すると、突然、この天使に天の大軍が加わり、神を賛美して言った。14「いと高きところには栄光、神にあれ、地には平和、御心に適う人にあれ。」15天使たちが離れて天に去ったとき、羊飼いたちは、「さあ、ベツレヘムへ行こう。主が知らせてくださったその出来事を見ようではないか」と話し合った。 16そして急いで行って、マリアとヨセフ、また飼い葉桶に寝かせてある乳飲み子を探し当てた。 17その光景を見て、羊飼いたちは、この幼子について天使が話してくれたことを人々に知らせた。 18聞いた者は皆、羊飼いたちの話を不思議に思った。 19しかし、マリアはこれらの出来事をすべて心に納めて、思い巡らしていた。 20羊飼いたちは、見聞きしたことがすべて天使の話したとおりだったので、神をあがめ、賛美しながら帰って行った。
YouVersion サイト 「ルカによる福音書 2:8-20」(2024年12月06日 閲覧)
ルカによる福音書 2 22~38節
22さて、モーセの律法に定められた彼らの清めの期間が過ぎたとき、両親はその子を主に献げるため、エルサレムに連れて行った。 23それは主の律法に、「初めて生まれる男子は皆、主のために聖別される」と書いてあるからである。 24また、主の律法に言われているとおりに、山鳩一つがいか、家鳩の雛二羽をいけにえとして献げるためであった。
25そのとき、エルサレムにシメオンという人がいた。この人は正しい人で信仰があつく、イスラエルの慰められるのを待ち望み、聖霊が彼にとどまっていた。 26そして、主が遣わすメシアに会うまでは決して死なない、とのお告げを聖霊から受けていた。 27シメオンが“霊”に導かれて神殿の境内に入って来たとき、両親は、幼子のために律法の規定どおりにいけにえを献げようとして、イエスを連れて来た。 28シメオンは幼子を腕に抱き、神をたたえて言った。
29「主よ、今こそあなたは、お言葉どおりこの僕を安らかに去らせてくださいます。
30わたしはこの目であなたの救いを見たからです。31これは万民のために整えてくださった救いで、
32異邦人を照らす啓示の光、あなたの民イスラエルの誉れです。」
33父と母は、幼子についてこのように言われたことに驚いていた。 34シメオンは彼らを祝福し、母親のマリアに言った。「御覧なさい。この子は、イスラエルの多くの人を倒したり立ち上がらせたりするためにと定められ、また、反対を受けるしるしとして定められています。 35――あなた自身も剣で心を刺し貫かれます――多くの人の心にある思いがあらわにされるためです。」
36また、アシェル族のファヌエルの娘で、アンナという女預言者がいた。非常に年をとっていて、若いとき嫁いでから七年間夫と共に暮らしたが、 37夫に死に別れ、八十四歳になっていた。彼女は神殿を離れず、断食したり祈ったりして、夜も昼も神に仕えていたが、 38そのとき、近づいて来て神を賛美し、エルサレムの救いを待ち望んでいる人々皆に幼子のことを話した。
YouVersion サイト 「ルカによる福音書 2 22-38」(2024年12月06日 閲覧)

この時期の教会で開催された日曜礼拝でルカによる福音書と牧師先生のお話を聞いたことがあるケロ!お聞きした時はキリスト教の研修施設で仕事をしていたため、基本1週間に1回の礼拝と朝礼での「主の祈り」は毎日だったケロ!今は別の仕事なので、この時期になると思いだすケロ!
旅するカエル、ケロ!クリスマススポット…紹介ケロ
東京復活大聖堂(ニコライ堂)
東京都千代田区の御茶ノ水駅「聖橋口」から、徒歩2分くらいにある東京復活大聖堂(ニコライ堂)。
目を引く建物とすごく厳かな雰囲気が前面に出ているニコライ堂です。ケロも中を見学させていただきましたが、
素晴らしく感激をした次第です。
この界隈でニコライ堂からなる鐘をよく聞きますが、お寺の鐘と違った音色がいい感じですね。




東京復活大聖堂(ニコライ堂)、表参道や日本橋などのようにイルミネーションなどはありませんが、クリスマスイブ、クリスマスを祝う日としてどうでしょうか・・・ケロ!

アクセスと公式サイト紹介!
住所:東京都千代田区神田駿河台4-1
電車・徒歩でのアクセス
1.JR中央線・総武線、御茶ノ水駅「聖橋口」徒歩2分
2.東京メトロ千代田線、新御茶ノ水駅「B1出口」徒歩2分
3.東京メトロ丸ノ内線、御茶ノ水駅、徒歩6分
4.都営地下鉄新宿線、小川町駅「B5出口」徒歩7分

東京復活大聖堂(ニコライ堂) 公式サイトはこちら
御茶ノ水駅からスタバ横を抜けると、本当にすぐケロ!

クリスマスイベントを紹介しているWEB
- Let’s ENJOY TOKYO 公式WEB 「関東のクリスマスイベント」
https://www.enjoytokyo.jp/feature/christmas/area_kanto/ (2024年12月12日閲覧)- ウォーカープラス 公式WEB 「東京都エリア」
https://www.walkerplus.com/top/ar0313/ (2024年12月12日閲覧)- 六本木ヒルズ クリスマスマーケット 2024 特設ウェブサイト
https://www.christmas.hills-site.com/illumination-event/roppongi/101/ (2024年12月12日閲覧)- 東京クリスマスマーケット2024 in 神宮外苑 ウェブサイト
https://tokyochristmas.net/ (2024年12月12日閲覧)- 東京スカイツリータウン Dream2024Christmas
https://www.tokyo-solamachi.jp/2024xmas/ (2024年12月12日閲覧)- 東京ミッドタウン クリスマスマルシェ ウェブサイト
https://www.tokyo-midtown.com/jp/event/7245/ (2024年12月12日閲覧)- Azabudai Hills Christmas Market(麻布台ヒルズクリスマスマーケット) 2024 ウェブサイト
https://www.azabudai-hills.com/whats_on/2024/11/0107.html (2024年12月12日閲覧)- 東京タワークリスマスマーケット2024 ウェブサイト
https://www.tokyotower.co.jp/event/christmasmarket2024/ (2024年12月12日閲覧)- 丸の内イルミネーション 2024 ウェブサイト
https://www.marunouchi.com/pickup/event/4830/ (2024年12月12日閲覧)- Christmas Bubble Days-Christmas マルシェ ウェブサイト
https://www.tokyo-dome.co.jp/illumination/event/christmas/marche/ (2024年12月12日閲覧)
最後に
東京都では数々のクリスマスイベントがあり、本当にどこのイベント会場や町並みのイルミネーションが華やかで恋人、家族でお出掛けしてクリスマスイブ、クリスマスを楽しく過ごすことに多くの選択肢があって迷ってしまいますよね。クリスマスイベントを特集しているWEBも多くありますので下見をしつつ、クリスマスイブ、クリスマスをお迎え下さいね。みんなファイトです!

旅するカエル、ケロ!個人的には食い気でクリスマスケーキとビールがあればOKケロ!!